【やる気が出ない人必見】何に対しても全力を出せなかった人が、みんなが羨ましがる企業に内定をもらうための気持ちの持ち方。

【後悔するかしないかの分かれ道】

 

将来に対してのイメージができない。

 

社会人になる実感もない

 

 

 

 

 

内定をもらえる人と

もらえない人の差は何か。

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオトです!

 

あなたは就職活動に対して、

やる気がありますか?

ビジネスマン、オフィス、スーツ、ガッツポーズ

 

 

 

将来やりたいこともまだないし、

 

来年から社会人になる実感もない

 

そもそも就活で人に語れるほどの

 

エピソードもない。。。

 

 

「やる気が出ないなぁ。。。」

 

こんなことを言っていたら

 

気づいたら6月に⁉︎

 

「ヤバイ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」

 

企業へのエントリー数も少ないし、

明日には面接!?

 

 

そんな状態でうまくいくはずもなく、

 

結果は内定0

 

「人生終わったかも。」

 

 

 

 

こんな経験したくないですよね。

悩むビジネスマン

 

 

 

 

就活を後悔なく終わらせることは必要です。

今後の人生に一生ついてくるかもしれません。

 

 

 

就職活動を

しっかり進めている人と

 

やる気が出ず、

進められていない人。

 

 

その差は、どこから生まれるのか?

 

 

 

 

それは将来を見据えて

自分と向き合っているかです!

 

後悔しない就活をしている人は、

自分としっかり向き合い考えています。

 

  

どのような心構えがあれば

自分と向き合えるのか。

 

 未来への鍵

 

ポイントは2つです!

 

・目標をしっかり定めること

・得られるメリットを考えること

 

 

 

就活は今後の人生を左右する

と言っても過言ではありません。

 

自分が将来どうなりたいのか

どうありたいのか、

目標をしっかりと定めることが大切です。

 

その目標を達成するために

今やるべきことがわかるはずです。

 

 

その上で、その企業で働くことにより、

得られるメリットを考える必要があります。

 

これは定めた目標を

達成するためにも繋がってきます。

 

お金を得られることでも良いのです。

あなたが得られるメリットを挙げてみてください。

 

 

 

将来を見据えて、

現在やるべきことを

明確にすればやる気も自然と出てきます

 

 

 

 

 

 

さっそく、あなたの将来なりたい姿を

イメージしてください!

 

eスポーツ 応援 日本代表

 

 

どんなことでも良いのです。

その目標に対して一歩近づいてみましょう。

 

 

 

 

 

 

現在、

 

 

・就活のやる気が出ない

 

・でも志望企業から内定もらいたい!

 

という方に向けて

 

「後悔しない就活をする」ための

 

特別企画を実施しています。

 

 

将来が不透明でやる気が出ないな方も

 

就活に関して相談したい方も

 

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

 

【頭が痛い…】内定をもらうための就活中の心の持ち方

【不安や焦りから逃れられない人必見!】

 

就活やっているつもりだけど不安…

 

周りと比べて自分はどれぐらいにいるのか…

 

悩みの種が多すぎて頭が痛い…

 

 

 

内定をもらえる人と

もらえない人の差は何か。

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオトです!

 

あなたは就職活動で

悩んでいることがありますか?

 

白バックで悩む若いビジネスマン 

 

 

就職活動を進めているつもりだけど…

 

周りと比べて進度が分からず、

 

とにかく不安

 

初めての経験に、

ストレスがかかり、悩みが絶えない

 

そんな状態で

志望企業の面接に挑んだ結果、

 

 

 

一次面接不合格

 

この通知により、

さらに落ち込む

 

「どこからも内定をもらえないかも…」

最悪の状況が頭をよぎる。

 

 

 

 

こんな経験したくないですよね。

 

落ち込む男性

 

就職活動を

前向きに進められることはかなり大きいです。

 

 

 

就職活動を前向きに進められる人と、

不安や焦りに追われる人。

 

 

その差は、どこから生まれるのか?

 

 

 

 

それは自信を持っているかです!

 

就活で内定をもらえてる人は、

自信を持って面接に臨むことを意識しています。

 

 ビジネス チーム

 

どのようなことをすれば、

自分に自信が持てるのか。

 

ポイントは2つです!

 

・情報収集をすること

・自分と向き合うこと

 

 

 

就活は情報戦とも言えるくらい、

情報が大切になってきます。

 

人は知らないことが怖いです。

 

たくさんの情報を収集し、

周りと比べないことが大切です。

 

 

その上で、あなた自身と向き合い

あなたの考えや価値観を

整理する必要があります。

 

 

面接で不安や緊張は、

面接官にも伝わります。

 

自信の無さというのが

ネガティブなイメージに繋がってしまいます。

 

自信を持って望むことが内定に繋がります

 

 

 

 

 

 

 

さっそく

就活の情報を収集してみてください!

 

 オフィスで仕事をするミドルビジネスマン

 

どんなことでも良いのです。

それが今後どこかで必ず

あなたの役に立ってくれます

 

 

 

 

 

 

 

現在、

 

・不安や悩みが絶えない

・自分の進度がわからない

・でも志望企業から内定もらいたい!

 

という方に向けて

 

「志望企業からの内定を

もらうための自信の持ち方」

 

特別企画を実施しています。

 

 

就活が不安な方も

 

就活に関して相談したい方も

 

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

 

【緊張しい人必見‼︎】SPI受験時に必要な3つのこと。

【SPIで力を発揮したい人必見】
 

勉強が苦手…

 

間違えたらどうしよ…

 

緊張していつもの力を発揮できるか不安…

 

 

 

 

 

 


 
SPIが通る人と通らない人の差とは… 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんばんは!
 
ナオトです。
 
あなたは自身を持ってSPIを受験していますか?

 

ミドル スーツの男性 大空

 

ESは通過し、

 

次はSPIの受験

 

会場に行くと、たくさんの受験生がいる。

 

なんとも言えない

殺伐とした雰囲気が漂っている。

 

それだけで背筋に緊張が走り、

 

「しっかり解けるかな…」

不安が募る。

 

そんな中で、受験し、

 

結果は不合格

 

志望してた企業からの通達。

 

人生終わった…

 

こんな私どこの企業からの内定ももらえない…

 

 

 

 
 
こんな
経験したくないですよね。

 

 


 
志望している企業に

SPIで落とされてしまうのは

 

かなりもったいないです。

 

 


SPIで力を発揮できる人と、できない人。

 

 

その心構えの違いはなんでしょうか?

 

 

 
 
それは、

受験会場での振る舞いです。

 

受験会場で周りを気にして

おどおどしてる時点で、

 

あなたは雰囲気にのまれてしまっています

 

 女性 ビジネス

では、

どのような振る舞いをし受験すればよいのか。

 

 

ポイントは3つです!

 

・とにかく強気で行く

・自分の画面に集中する

・メモ用紙をしっかり活用する

 

 

 

まず、受験会場に到着したら

沢山の受験生がいますよね。

 

その時に思い返してください。

これまで自分がやってきたことを。

 

たくさん勉強してきましたよね。

 

ここにいる誰よりも勉強してきた。

という自信を持って望むだけで、

 

周りの人たちの見え方は変わってきます。

 

 

いざ、受験室に入ると、

パソコンに向かってカタカタカタカタ

と次々に打ち込んでいるはずです。

 

そんな音は気にする必要がありません。

だって、

SPIはみんな違う問題が出るのですから。

 

言語の問題をやってる人もいれば

非言語の問題を解いてる人もいます。

 

自分の画面に集中し、

問題をよく読み取り、

 

時間いっぱい使って

自信を持って解答しましょう。

 

その上で、メモ用紙の活用が必要です。

 

メモ用紙に沢山書いてたら

「この人こんな問題もメモしてるんだ…」

なんて思う人はいません。

 

不正利用されないよう、

受験後は正当に処分されます。

 

そんなことを気にして、頭の中だけで考えていては解ける問題も解けません。

 

考えたこと全て書いて

答えを導きましょう。

 

 

早速、メモを大いに活用し、

自分と向き合い、問題を集中して解いてみましょう!

 
 

 

 

現在、

 

・SPIの勉強法がわからない

 

・周りが気になって心配…

 

 

 

という方に向けて

 

「SPI自信を持って解けるようになる」ための

特別企画を実施しています。

 

勉強に自信がないという方も

 

就活に関して相談したいという方も

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

【勉強が苦手…】勉強が苦手な人でも解けるSPIの勉強法

【SPI落ちだけは避けたい人必見】
 

勉強が苦手…

 

面接以前にSPIが解けるか分からない…

 

 

 

 


 
SPIが通る人と通らない人の差とは… 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんばんは!
 
ナオアキです。
 
あなたはSPIに自信がありますか?

 

就活本
 

 
 

志望の企業のESは無事通過し、

 

次に立ちはだかるのが

 

SPIである。

 

 

自分の中で全力を尽くし、

 

解答し、

 

合否を待つ。

 

勉強苦手だけど、

 全力尽くしたからどうにか通過して…‼︎‼︎

 

しかし、結果は

 

 

 

祈り実らず、不合格

 

 

 

 

第一志望にしてた

企業の方に想いを伝えることなく、

 

道が途絶える。

 

辛すぎて泣き崩れたくなりますよね。

 

 

 
 
こんな
経験したくないですよね。
 
志望している企業に

SPIで落とされてしまうのは

 

かなりもったいないです。

 

 


SPIが通る人と通らない人。

 

その差は、

どこから生まれるのか?

 

 教室で勉強をする学生


 
 
そう、それはご存知の通り、

勉強量です。

 

SPIは勉強すればするだけ結果は変わってきます。 

 

しかし、ただ時間を確保するだけでは

意味がありません。

 

いかに、

効率よく時間を費やせるかこれが大切です。

 

 

ポイントは2つです!

 

・パターンを覚える

・解答時間を意識する

 

 

 

SPIはパターンが決まっています

 

繰り返し解くことでパターンを把握し、

解き方が瞬時に出てくるようにします。

 

また、一問一問に解答時間が設けられていること

意識し焦らずじっくりと解答しましょう。

 

 

 

 

早速、パターンを覚えるために

問題を解いてみましょう!

 
 ビジネスマン、講習会、テスト

 

 

 

ただの勉強と思うかもしれません。

 

しかし、

やればやるだけ結果が変わってきます

 

辛抱強く解き続けましょう

 

 

現在、

 

・SPIの勉強法がわからない

・集中力が続かない

 

 

 

 

という方に向けて

 

SPI自信を持って解けるようになる」ための

特別企画を実施しています。

 

勉強に自信がないという方も

 

就活に関して相談したいという方も

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

【せめて会わせて‼‼‼】9割通るESを書くための方法。

【書類落ちだけは避けたい人必見】
 

人と話すのは得意だから面接は問題ない…!

 

だけど、ESが通るか不安。

正しく書けてるのかいまいち分からない…

 

 


 
ESが通る人と通らない人の差とは… 
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんばんは!
 
ナオマルです。
 
あなたのESは伝えたいこと

しっかり伝えられていますか?
 

 エントリーシート記入する女性の手  

 

企業にエントリーし、

選考に進んでいくにあたり、

 

まず立ちはだかるのが

エントリーシートである。

 

 

あなたが学生時代頑張ってきたこと

熱意を持って書き、

 

あなたが企業を志望する理由

気持ちを込めて書き記す。

 

それを企業に提出し、

合否を待つ。

 

「気持ち込めたし、伝えたいこと全部書き記したからESは通るでしょ!」

 

しかし、結果は

 

まさかの書類落ち

 

 

 

 

第一志望にしてた

企業の面接すら受けれない。

 

辛すぎて泣き崩れたくなりますよね。

 

 

 ビジネスウーマン 悩む

 
こんな
経験したくないですよね。
 
志望している企業に

ESで落とされてしまうのは

 

かなりもったいないです。

 


ESが通る人と通らない人。

 

その差は、

どこから生まれるのか?

 

Happy mature broker and his young female colleague discussing financial papers
 
 
それは伝え方です。
 
ESが通る人は、

きちんとした書き方を意識しています。
 

 

 

 では、

どのようなESの書き方をすればよいのか?

 

ポイントは2つです!

 

・伝えたい要点を絞る

・具体的に

 

 

あなたが学生時代に力を入れてきたことは

細かく、そして詳しく記したいですよね。

 

その気持ち分かります

 

しかし、企業の方は

大量の就活生のESを見なければなりません。

 

一人のESを見る時間は

1分〜3分と言われています。

 

その短時間の間に伝えたい要点を絞り、

端的に分かりやすく伝える必要があります。

 

 

 

 

その上で、文字制限内で

具体的に記す必要があります。

 

ESを読んだ企業の方が

その情景を想像できるよう具体的に記し、

 

あなたが残した成果をアピールする必要があります。

 

 

この二つを意識して、

特別なESを作っていくのです!

 

あなたのガクチカ

いますぐチェックしてみてください!

 

 イメージ ガクチカ

 

 

 

 

 

端的に書かれていますか?

 

伝えたいことを明確にしましょう。

 

そうすることで

あなたの思いが必ず伝わります!

 

 

現在、

 

・ESの書き方がわからない

・ESが通るか不安…

・ESで他の人と差別化を図りたい

 

 

という方に向けて

 

エントリーシートで落とされない」ための

特別企画を実施しています。

 

伝え方に自信がない方も

 

就活に関して相談したいという方も

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

 

【私はこうだ!】「私」を存分に伝えるために重要な3つのこと。

 

私の長所ってなんだろう?

 

私ってどんな人間だっけ?

 

秀でた何かを持ってない…

 

面接

自分をうまくいく人と

そうでない人の差とは何か…

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオナリです!

 

いきなりですが、

 

あなたはどんな特長のある人ですか?

 

 イメージフォト

 

 

 

 

 

面接中、面接官から

 

「自己PRしてください。」

 

と言われ、

 

「ドキッ。」

 

私なんてアピールできることない、

なにアピールすればいいかわからない、

 

そのまま何気ないことを言って

乗り越えたものの、

 

結果は不採用

 

 

こんな経験したくないですよね。

 

 

第一志望の企業からの

内定はかなり嬉しいものです。

 

面接でうまくいくひとと、

そうでない人。

 

 

その差は

どこから生まれるのか?

 

 

ウェブカメラに向かって話すスーツを着た若い女性 

 

 

 

それは自己PRです。

 

内定をもらえる人は

自分を伝えることができ、

ブレることがありません

 

 

 

自己PRの中でも

大きな差が、伝える意図です。

 

しかし、

自己PRの仕方を間違えて失敗する人は

多くいます。

 

 

どうすれば

自己PRをうまく伝えることができるのか?

 

ポイントは3つです。

 

・企業の求める人材である点をアピール

・数字を使った効果的な自己PR

・自分らしさを忘れないこと

 

 

自己PRは、ただ自分の強みを

伝えていればいいというわけではありません。

 

志望企業の価値観と照らし合わせて

自分の強みなどを伝えていくと良いです。

 

 

数字を使った効果的な自己PRは、

実際にあなたが経験したものを数値化します。

 

自分の強みなどをどう活かして

その数値を出したのか伝えていく必要があります。

 

そして一番大切なのが

自分らしさを忘れないことです。

 

型にはめすぎず、

自分らしさを出すことが大切です。

 

早速、あなたらしさを出すために

あなたの長所を20個考えてみてください!

 

ビジネスシーン

 

 

長所を存分に活かした自己PR

今から作りましょう。

 

 

現在

 

・自分の長所がわからない

・具体的な自己PRを作りたい

・自分に自信を持ちたい!

 

という方に向けて、

 

自信を持って自分を伝える」ための

特別企画を実施しています。

 

 

自分の長所がわからない方も

就活に関して相談したい方も

 

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

【やりたいことがない方必見】行きたい企業を見つけるための3つのこと。

【やりたいこと、行きたい企業がない方必見!】
 
やりたいことがない…

 
行きたい企業もない

 

自分にはなにが向いてるのかもわからない。
 

 

 

面接で受かる人とと落ちる人の差とは
 
何か…
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんばんは!
 
オフミです!
 
あなたは何のために就職し、

 

何のために働くのですか?

 

 女性 ビジネスウーマン




 
 
就職活動を進めていく中で、

周りは、

いろいろな企業にエントリーしていく。

 

しかし、あなたは

 

やりたいことがない…

 

行きたい企業がない。

 

そもそも、

どんな会社があるのかもわからない。
 

対策もしようがなく、結果は落ちる

 

見えに見えきった未来。

どん底の人生

 

想像するだけで震えますよね。

 

 

こんな
経験したくないですよね。
 

 

志望している企業、業界が

明確になっていると対策はかなりしやすいです。
 


志望している企業が明確な人とそうでない人。
 
その差は、
どこから生まれるのか?
 
 
それは就活の軸です。


 
面接で内定をもらえる人は

就活の軸もしっかりしています。

 

ビジネスパーソン


 

 

就活の軸がしっかりしていれば

志望動機も書け、面接も受かりやすくなってきます。

 

では、

どのような就活の軸を

決めていけば良いのか?

 

ポイントは3つです!

 

・色々な人の軸を知ること

・自己分析から見つけること

・業界分析から知ること

 

 

 

就活は1人ではできません

これは絶対です。

 

色々な人の軸を知ることで、

自分の思考の幅も広がっていきます。

 

 

 

自己分析は、過去の経験や体験から

どんな感情が湧いたのか。

それを思い返すことは大切です。

 

過去の自分が、今の自分を作り上げています

一貫してどんな軸があるか分かります。

 

 

業界分析をすることで、

自分の興味がその業界にあるのか分かります。

 

その上で、興味がある業界の企業を見ていき、

自分の価値観に合った軸を見つけます。

 

 

 

 

さっそく、

過去の経験、体験を基に

自分の人生の軸を見つけてみてください!

 

 

 男性 人生 分かれ道 もしも 将来 選択肢

 

 

どんな軸でもいいのです。

 

その時に働いた感情がどういったものだったか

よく思い出してください。

 

行きたい企業の価値観に必ず繋がってくるはずです。

 

 

現在、

 

・就活の軸が見つからない

・やりたいことがない

・どんな会社があるのかわからない

 

という方に向けて

 

価値観を認識する」ための

特別企画を実施しています。

 

やりたいことがわからないという方も

 

就活に関して相談したいという方も

 

 

私ができるアドバイスを送ります!