【就活生必見!】知らなきゃ損!志望動機で差別化を図る方法。

 
行きたい企業はある。
 
だけど志望動機がこれでいいのか不安。
 
他の人も
書いているようなことなのではないか…
 
 
面接で受かる人とと落ちる人の差とは
 
何か…
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こんばんは!
 
ナオキです!
 
あなたは志望している企業に
なんで行きたいと思っているのですか?
 
f:id:naoto0785:20210114105058j:image
 
 
 
就職活動をしていく中で、
多くの企業のことを知り、
 
 
 
自分が行きたいと思う
企業を見つけていく。
 
そう、就職活動は
学生と企業のマッチングである。
 
互いに選択する権利があるため、
行きたくても行けない人もいる。
 
自分が行きたいと
思った企業に行けない…
 
それどころか
どこの企業にも受からない…
 
 
こんな
経験したくないですよね。
 
志望している企業からの内定をもらえる
喜びはかなり大きいです。
 
志望している企業から
内定をもらえる人ともらえない人。
 
その差は、
どこから生まれるのか?
 
 
それは志望動機です。
 
面接でどんどん内定をもらってる人は
志望動機がしっかりしています。
 
f:id:naoto0785:20210114105504j:image

 

 

面接の中で聞かれる質問の中で

最も大切なことの一つは志望動機です。

 

 

では、どのような志望動機に

すればよいのか?

 

ポイントは2つです!

 

・嘘をつかないこと

・自分を見つめなおすこと

 

嘘をつかないこと。

こんなの当たり前じゃん。

 

そう思いますよね?

しかし、これが簡単なように見えて

難しいことなのです。

 

行きたいと思った企業は

 

自分にとって何かしら

プラスの感情が働いたから

 

行きたいと思うのです。

 

しかし、それを言語化することが難しく、

「こういう理由だからだ!」

と後付けで考えてしまいがちです。

 

そして、それを言語化するために必要なのが

 

自分を見つめ直すことです!

 

過去の体験や経験を振り返り、

 

その時に働いた

感情や価値観を思い出すことで、

 

志望する企業の考え方や価値観

雰囲気に繋がってきます。

 

 

さっそく、

過去の経験、体験を

振り返ってみてください!

f:id:naoto0785:20210114105627j:image

 

 

 

 

どんな体験でもいいのです。

 

その時に働いた感情がどういったものだったか

よく思い出してください。

 

行きたい企業の志望理由に必ず繋がってくるはずです。

 

 

現在、

 

・志望動機の書き方がわからない

・志望動機で、他の人と差別化を図りたい

・内定がもらえるか不安

 

という方に向けて

 

「自信を持って内定をもらう」ための

特別企画を実施しています。

 

これまでの自分に自信がないという方も

 

就活に関して相談したいという方も

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

 

【やらないと後悔!】真の自分が分かる!自己分析法

【やりたいことがわからない人必見!】

 

就職はしたい。

 

でも就活の軸も定まってない…

 

そもそも、やりたいことも特にない。

 

就職活動

成功する人と失敗する人の差とは何か…

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオヤです!

 

あなたは、

自分のことを分かっていますか?

 

過去の自分の行動、言動は

どのような考え、価値観が背景にあるのか。

 

 PARADIGM SHIFT パラダイムシフト パラダイム転換

 

 

 

イメージしてください。

無事就活を終え、社会人になったあなたを。

 

なんとなく、いいと思った会社に

内定をもらい、就職。

 

そして、入社後に気づく。

「なんかイメージと違った…」

 

キラキラ輝きながら

仕事をしていたはずの自分。

 

 

 

あんなに頑張って就活して

やっとの思いで内定を手に入れたはずの会社。

 

なのに現実は…

「全然違う!!!!

頭を抱えるビジネスマン

 

 

愕然とする。

 

こんな経験したくないですよね。

 

 

第一志望の企業からの

内定はかなり嬉しいものです。

 

 

しかし、その会社は

本当にあなたの考え、価値観

に合っているのか。

 

今一度考えるべきなのではないか。

 

 

後悔しない会社に入る人と入らない人。

 

その差は、どこから生まれるのか?

 

 

それは自己分析です。 

 

 

 

後悔しない会社に入った人は、

就職活動の段階で自分を持っています。

 

自分のこれまでの経験や言動を基に、

自らの考えや、価値観を明確にしています。

 

どうすれば

後悔しない会社選びができるのか?

 

ポイントは3つです。

・強みを見つけるだけではないということ

・大切にしている価値観を考える。

・将来の夢、理想の自分をイメージすること。

 

強みを見つけるだけでなく、

弱みや他の部分も見つけられることで

本当の自分がわかります。

 

 

過去の自分の経験を振り返り、

どんなことに興味を持っていたか

 

把握することで

自分が大切にしていた価値観が分かります。

 

これを基に、

将来自分がどんな活躍をしているか

理想の自分はどんな姿かを想像する。

 

あなたのこれまでの経験を

今すぐ振り返ってみてください!

 

 happy man selfie 11186581

 

 

これまで気づかなかったことに

気づくはずです!

 

新しい自分に気づき、

真の自分を理解しましょう!

 

現在、

・やりたいことがない…

・自己分析具体的に何すればいいかわからない

・後悔しない企業から内定もらいたい!

という方に向けて

 

「後悔しない企業からの内定」ための

特別企画を実施しています。

 

 

自分がわからない方も

就活に関して相談したい方も

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

【内定への近道?】面接に活きる企業研究の極意。

【企業研究の深さが採用、

          不採用への分かれ道⁉︎】

 

こんな事業をしてるから

この企業に行きたい

 

そう思ってはいるものの、

 

どんな風潮や、雰囲気なのか、

 

そもそも自分に合っているのか分からない

 

 考える男性

 

面接

 

内定を

 

もらえる人と

 

もらえない人の差は何か.......

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオトです!

 

あなたは行きたい企業

 

何をしている会社で

 

どんな風潮で、

 

どんな人が働いているか

 

分かっていますか?

 

 ビジネスシーン

 

説明会で話を聞き、

 

働いてる人の雰囲気も良く、

 

志望企業になった大手のA社。

 

大手志向のあなたは、第一志望に。

 

 

満を辞して、面接に挑んだ結果、、、、

 

一次面接不合格。

 

まさかの結果に、

 

愕然とする。

 

悔しいですよね。

 

苦しいですよね。

 

こんな経験したくないですよね。

 

第一志望の企業から

内定をもらえる喜びはかなり大きいです

 

第一志望の企業から、

 

内定をもらえる人と

 

もらえない人

 

 

その差は、どこから生まれるのか?

 

 

それは企業研究によるものです。

 

 

内定をもらってる人は、

 

企業のことを理解した上で、

 

面接にのぞみ、

 

内定を手にしています。

 

どのような企業研究をすれば、

内定が近づくのか?

 

ポイントは2つです!

 

・同業他社との比

・企業の特性を知る

 

 

同業他社との比較をすることで

その企業が業界内でどこに位置しているか

把握することができます。

 

今後の展望もイメージできやすく、

将来自分が活躍できる場

確認できます。

 

 

企業の特性を知ることで、

その企業独自の強みや、弱みが分かります。

 

 

自分の価値観に合っている企業なのか

分かり、志望動機に繋げることができます。

 

 

さっそく志望企業を

研究してみてください!

 

オフィス街/品川/東京

 

 

 

現在、

・企業研究の仕方が難しい。

・企業研究を志望理由に

 繋げばいいか分からない!

・志望企業から内定もらいたい!

という方に向けて

 

「志望企業から内定をもらう近道」の

特別企画を実施しています。

 

 

面接が不安な方も

就活に関して相談したい方も

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

【意外と忘れがち⁉】おろそかにしがちな逆質問が持つ重要な意味。

【ここで差がつく?】「採用」「不採用」の分かれ道

 

面接で何を聞かれるか不安。

 

緊張して噛んでしまうかもしれない…

 

 

 

面接

 

成功する人と失敗する人の差は何か.......

 

------------------------------------------------------

こんばんは!

 

ナオトです!

 

あなたは面接の落とし穴に気づいていますか?

 

 

 

ビジネス 集団面接

来たる第一志望の企業の面接。

 

質問に対してしっかりと

答えられるか不安もありつつ、

 

絶妙な緊張感をもって面接に向かう。。。

 

面接会場に入り、

面接官からの質問にしっかりと答えていく。

 

万全の準備をした甲斐もあり、

面接官からの質問は無事終了。

 

「よし、終わった!しっかり答えられたぞ。」

 

続けて面接官から、

 

何か質問はありますか?

 

の一言。

 

「そうですね。

 特にありません!

 

自身を持って回答し、面接が終了。

 

 

結果は、面接落ち

 

 

準備して完璧に答えられていたはずなのに......

 

こんな経験

したくないですよね。

 

志望している企業からの内定

とてつもなく嬉しいものです。

 

面接で、

 

受かる人と

 

落ちる人。

 

その差は、

どこから生まれるのか?

 

 

それは、逆質問です。

 

志望企業に内定をもらっている人は、

的確な逆質問によって

企業側からさらにいい評価を得ています。

 

就職活動 就活 就職説明会 企業訪問 女性 縦

面接の中でも、

 

重要な意味を持ってくるのが

逆質問の内容です。

 

どのような逆質問なら

いい評価を得られるのか?

 

ポイントは、2つです!

 

・企業への志望度や意欲が伝えられるもの

・入社後のイメージを浮かばせるもの

 

企業への志望度や意欲を

伝えられる質問をすることで、

 

あなたの企業への熱意が伝わります。

 

志望動機にプラスして

さらに熱意を伝えることで、

 

面接官にも想いが伝わりやすくなります。

 

 

 

あなたが入社後のイメージが

できるような逆質問をすることで、

 

将来活躍することを想起させ、

よいイメージになります。

 

 

さっそく志望企業をイメージして

逆質問を考えてみてください!

 

ビジネスマン ビジネスイメージ

現在、

・面接対策が不安…

・逆質問どんなこと聞いたらいいかわからない

・志望企業から内定もらいたい!

という方に向けて

 

「志望企業から内定をもらう」ための

特別企画を実施しています。

 

 

面接が不安な方

就活に関して相談したい方

私ができるアドバイスを送ります!

 

 

 

 

 

【就活生必見】就活を「楽しむ」か「苦しむ」かの分かれ道。就活に必要な3つの心構え

 
どこからも内定もらえなかったら、、、
 
何もうまくいかなかったら、、、
 
どうしよう、
 
面接のこと考えたら夜も眠れない。
 
就活を楽しめる人と苦しむ人の差とは……

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!

ナオトです!

 

あなたは就職活動にどんな感情を抱いていますか?

 

 

面接を受けるビジネスマン

 

 

 

大学生も半分が過ぎ、

 

3年生の夏ごろから徐々に「就職活動」の空気が流れだす。

 

その空気に乗り遅れんとばかりに、あなたも準備を始める。

 

リクルートスーツを身にまとい、気が引き締まった想いで、

 

今後の人生に大きく関わってくるであろう、企業を探す。

 

そう、就職活動は

 

自分の人生にとって重要な選択をしなければいけないのです。

 

そう考えると、

 

内定もらえなかったらどうしよう。

 

上手くいかなかったらどうしよう。

 

と思ってしまいますよね。

 

心が押しつぶされてしまうかもしれませんよね。

 

就活を楽しんで進められることは、かなり大切です。

 

就活を楽しみながら進めている人と

 

不安と焦りに駆られて進めている人。

 

その差は、

どこから生まれるのか?

 

 

 

 

それは、心構えです。

 

就活をうまく進めてる人は、

 

自分をしっかり持ち続けています。

 

精神を病んだビジネスマン

 

就職活動を進めていく中で、

最も大切だともいえるのが、心構えです。

 

 

どのような心構えを持っていればよいのか?

 

ポイントは3つです!

 

・前向きな姿勢でいること

・自分を見つめなおすこと

・多くの会社を知ること

 

前向きな姿勢でいることは、

簡単なように見えて一番難しいことです。

 

何事にも一喜一憂していては、

気分のアップダウンも激しくなっていきます。

 

できるだけプラスのことを取り入れる必要があります。

 

 

 

就職活動は、内定をもらうことがゴールではないということ。

 

就職後にどうなりたいか人生設計をしていくことが大事です。


さらには、過去の失敗や成功から何を学び、

 

今の自分があるのかをしっかり把握しておくことが大事です!

 

あなたの就職活動に対する

心構え改めて振り返ってみてください!

 

 ビジネス

 

ネガティブに捉えがちな人は、

前向きにポジティブに捉えていけるよう、

 

今から意識していきましょう!

 

 

 

現在、

 

・就活がうまくいくか不安…

・将来が心配…

・自分に自信がない

という方に向けて

 

「就活を楽しむ」ための

特別企画を実施しています。

 

 ネガティブ志向の人

就活に不安を抱えている方

 

 

私ができるアドバイスを送ります!

【ガクチカがない!】学生時代何もしてこなかった人が、誰にでも誇れるガクチカの書き方

※学生時代、思いっきり遊んでいたそこのあなた、必見です。

 

学生時代打ち込んできたものがない

 

すごい実績を残した経験もない

 

友達と遊ぶことと

 

アルバイトくらいしかやってきていない…

 

ガクチカ

一体何を書けばいいのかわからない………

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!

ナオトです!

 

あなたは学生時代何をして

すごしてきましたか?

夏は、幸せな若者が海で跳び上がる姿が写真で浮かび上がります。ソフトフォーカスと太陽のフレアを持つビンテージレトロスタイル

サークルの仲間と海で思いっきりはしゃいだり

真夜中までお酒をたくさん飲んだり、

 

仲間とたくさん遊ぶためにアルバイトをたくさんしたり。

 

毎日が楽しく夢見心地の日々。

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、

 

気づいたら、大学3年も終わりを迎え…

 

 

「就職活動!!!! 」

ふと、現実を見ることに。

 

 

 

企業にエントリーし、

 

エントリーシートを書こうとした時、

 

あることに気づく。

 

ガクチカがない。。。。

頭を抱えて叫ぶビジネスマン

現実逃避したくなりますよね。

 

立ち直れなくなりますよね。

 

こんな思いしたくないですよね。

 

ガクチカがしっかり定まっていると

 

就活における安心感はかなり大きいです。

 

ガクチカがしっかり定まっている人と

 

定まらず、嘘しか書けないような人。

 

その差は、どこから生まれるのか?

 

 

それは、自身の行動の背景や想いの違いです。

 

あなたはガクチカと聞いて、

 

・多くに時間をかけたこと

 

・すごい実績を残すこと

 

だと思っていませんか?

 

答えは ノーです。

 

多くに時間を費やさなくとも、

 

すごい実績を残していなくても、

 

ガクチカは書けます。

 

日々、何気なく行っているようなことでも

 

ガクチカに化けるのです。

 

では、どうやって

ガクチカに化け化させるのでしょうか?

 

ポイントは2つです!

 

・なぜそれをしたのか

・それによって何を得たか

 

 

 

 

 

大事なのは、

 

「何に打ち込んだかではなく」

 

「なぜ打ち込んだのか」

 

ということなのです。

 

あなたの考えや価値観の深さなのです。

 

自分に嘘をつかず、

 

向き合って振り返ってみてください。

 

サークルの仲間たちと過ごした日々に

 

あなたはなぜ時間を費やしてきたのでしょうか?

 

ただ楽しいだけではないはずです。

 

仲間を大切にするあなたの価値観に基づいた行動が

 

背景に隠れているのではないでしょうか?

 

あなたのこれまでの行動を

 

今すぐ振り返ってみてください!

 

 大学生・専門学生 イメージ

 

現在、

・学生時代打ち込んできたことがない…

ガクチカ、何書けばいいかわからない

・自分に自信がない

という方に向けて

 

「自信をもって就活に挑む」ための

特別企画を実施しています。

 

 過去の自分に自信がない方

就活に不安を抱えている方

 

 

私ができるアドバイスを送ります!